My Railway ~懐かしの鉄道写真アルバム~ 掲示板
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
RREさんへのお返事だす。 > FBへの投稿画像ですが、こちらにも貼っておきます。 > 今回のお題である「昭和の原形・原色」に対する初投稿です。 > > まずは、子供の頃から飽きる程、見たり乗ったりして来た「国鉄113系近郊電車」を紹介します。 > 気がついた時には地元の東海道スジからは80系は殆ど消えており、東海道山陽内側線の快速電車 > は113系の天下でした。未だ"原形"とか"原色"という言葉も無かった頃で、全国の直流区間の近郊 > 電車はこの「湘南色」ばっかりでした。 > 従って、小生にとっては余りにも在り来たり過ぎて、とても撮影の対象とは考えられなかった存在 > であり、ましてカラーで撮るなんてフィルム代が勿体無くて、殆ど記録しませんでした。 > その国鉄時代に残した僅かなカットの中から、以下3枚を貼っておきます。 > ・'71/12/18-東海道線・摂津本山~住吉 > ・'81/7/27-東海道線・大阪 > ・'81/8/30-山陽線・須磨~塩屋
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL